日本水産「ニコパク 星のたまごがでてくる!オムライス」
〈関連記事〉日本水産、家庭用冷食開発テーマは「おうち時間への対応」/2021年春夏新商品・リニューアル品
幼児食は、離乳食を卒業した1歳半~3歳ごろの子どもが食べる食事で、離乳食期と異なり、咀嚼のトレーニングができる「硬さ」と、味覚の発達時期であるため塩分を控えた「やさしい味」が求められる。また、自我が芽生え始め、集中力が持続しない、イヤイヤ期に突入した難しい時期でありながら、離乳食期と違い、忙しいママ・パパを助けてくれる加工食品がほとんどないカテゴリーでもある。
今回発売する2品は、幼児が食事に興味を持てる楽しい工夫を盛り込んだ。「宝をさがそう!カレードリア」(2個340g)は、星型のかまぼこを探しながら、宝探し感覚で食べ進められる。「星のたまごがでてくる!オムライス」(2個240g)は、トレーを裏返してお皿に盛り付けると、星形のオムレツがのったオムライスになり、「いないいないばぁ」のように、子どもの興味を惹きつける。また、1個当たりの食塩相当量を0.7gに抑え、子どもの成長に配慮した控えめの味付けにした。
販促では、専用WEBページを開設し、ママ・パパの悩みに共感できるコンテンツや商品特徴・開発背景などを紹介するほか、スマホアプリを活用してママ・パパをターゲティングしダイレクトにアプローチし、商品認知の拡大や購買促進を図るという。また、SNS等を活用したポイント還元施策なども計画する。
〈冷食日報2021年2月8日付〉
記事提供元:https://www.ssnp.co.jp/news/frozen/2021/02/2021-0208-1608-16.html
【提携サイト】食品産業新聞社ニュースWEB

食品産業新聞社ニュースWEBは、1951年発の生産・加工・流通・消費を結ぶ専門新聞社の株式会社食品産業新聞社が運営しています。「食品産業新聞」と5つの業界専門日報(畜産・米麦・酒類飲料・冷食・大豆油糧)のほか、月刊誌、ニュースサイトを展開しているユニークな会社です。就活生の皆さまは、食品業界の理解を深めるうえでの情報サイトとしてご参考ください。食品産業のさらなる発展と、食品業界を志望する学生の皆様の充実した就職活動をご支援します。( 食品産業新聞社ウェブサイトURL:https://www.ssnp.co.jp )