ローソン Machi Cafe「りんごだけでつくったりんご茶」
「Machi Cafe りんごだけでつくったりんご茶」は、青森県産りんごを低温で加熱した後に高温で焙煎した“りんごチップ”入りのティーバッグに、お湯を入れた“素材茶”。焙煎工程で発生するバイプロ(副産物)から抽出して作った“りんご蜜”を混ぜて味わえる“りんごだけで作った”お茶で、りんごのやさしい甘みと香りを楽しめるという。
焙煎した“りんごチップ”を使用
なお、ローソンの「Machi Cafe」では、今回発売した「りんご茶」の他にも、ブレンドコーヒーやカフェラテ、ミルクティーやアールグレイティー、シトラスティーなど、約30種類のメニューを取り揃えている。
〈関連記事〉ローソン「MACHI cafe」に台湾茶「白桃凍頂烏龍茶」と「白葡萄ジャスミン茶」、ティーバッグは入れたまま、味の変化を楽しんで
ローソンによると、“お茶メニュー”の人気は昨今高まっており、「Machi Cafe」における2019年の紅茶・ほうじ茶・抹茶メニューの合計販売数は、2015年と比べて約2倍になっている。
2020年10月には、フルリーフの台湾産茶葉とフルーツフレーバーをあわせた台湾茶「白桃凍頂烏龍茶」と「白葡萄ジャスミン茶」の販売を開始。同12月には「パッションフルーツ四季春茶」を発売し、30代~40代の女性を中心に好評だという。
記事提供元:https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2021/01/2021-0105-1324-14.html
【提携サイト】食品産業新聞社ニュースWEB

食品産業新聞社ニュースWEBは、1951年発の生産・加工・流通・消費を結ぶ専門新聞社の株式会社食品産業新聞社が運営しています。「食品産業新聞」と5つの業界専門日報(畜産・米麦・酒類飲料・冷食・大豆油糧)のほか、月刊誌、ニュースサイトを展開しているユニークな会社です。就活生の皆さまは、食品業界の理解を深めるうえでの情報サイトとしてご参考ください。食品産業のさらなる発展と、食品業界を志望する学生の皆様の充実した就職活動をご支援します。( 食品産業新聞社ウェブサイトURL:https://www.ssnp.co.jp )