天下一品「味噌ラーメン」
新商品「味噌ラーメン」のスープは、北海道の「赤味噌」と愛知県の「豆味噌」をブレンドした濃厚味噌に、炒めた香味野菜の風味を効かせ、天下一品こだわりのスープと融合させた。トッピングのひき肉が麺とスープに絡み、シャキッとした食感のもやしを合わせることで、濃厚ながらもさっぱりとした味わいに仕立てた。
なお、「天下一品」は1971年、創業者の木村勉氏(現会長)が、勤務先の会社の倒産を機に、拾い集めた廃材を板金職人の友人に組み立ててもらい、京都で屋台を引き始めたところから始まり、2020年9月10日時点でグループ累計233店舗を展開。
木村氏は創業当時、屋台仲間のおじいさんから“基本のスープ”としてどこの屋台にでもあるような醤油味のスープを教わり、「この味ではわざわざ来てもらえない」と考えて試行錯誤を繰り返し、鶏がらなどの食材をじっくりと炊き出してつくるスープを4年目に開発。このスープをどこまでも守り抜くことは、天下一品のこだわりになっているという。
2021年11月には創業50周年を迎える。「天下一品」は「創業50周年企画パートナー」として、「天下一品と一緒に50周年記念メニューを作りたい」「ラーメンカーで天下一品のない県で一緒にラーメンを作ってみたい」など、天下一品と一緒に“何か面白いこと”を企画・提案したいという個人・法人を募集している。また、創業50周年記念オフィシャルブックの発行に向け、開店当時の天下一品総本店の写真や懐かしい天下一品非売品グッズ、創業者・木村氏との思い出写真やエピソードなど、“天下一品に関する懐かしいものや情報”も収集中だ。
「天下一品」創業50周年記念ロゴ
◆天下一品「50周年企画パートナー」「50年間の思い出」募集ページ
https://www.tenkaippin.co.jp/50th_anniversary/
記事提供元:https://www.ssnp.co.jp/news/noodles/2020/09/2020-0923-1814-15.html
【提携サイト】食品産業新聞社ニュースWEB

食品産業新聞社ニュースWEBは、1951年発の生産・加工・流通・消費を結ぶ専門新聞社の株式会社食品産業新聞社が運営しています。「食品産業新聞」と5つの業界専門日報(畜産・米麦・酒類飲料・冷食・大豆油糧)のほか、月刊誌、ニュースサイトを展開しているユニークな会社です。就活生の皆さまは、食品業界の理解を深めるうえでの情報サイトとしてご参考ください。食品産業のさらなる発展と、食品業界を志望する学生の皆様の充実した就職活動をご支援します。( 食品産業新聞社ウェブサイトURL:https://www.ssnp.co.jp )