すき家「横濱オム牛カレー」発売
すき家の「カレー」は、牛丼と並ぶ看板商品。すき家発祥の地「横濱」を冠する新しいカレーとして、牛肉との相性を追及して開発したという。カレー(並)480円、欧風牛カレー(並)650円で販売する。
たっぷりの野菜がとけ込んだ優しいコクの欧風カレーで、様々なトッピングに合うように、隠し味にヨーグルトを加えてマイルドな味わいに仕上げている。ブラックペッパーや唐辛子などのカレースパイスを効かせた「すき家特製辛口ソース」で辛さを調節することもできる。
「横濱オム牛カレー」は、8月5日に発売した「横濱オム牛丼」(並520円)に続く、“横濱オム”商品。リニューアルしたカレー商品の中でもすき家がイチオシとするトッピングメニューで、すき家自慢の牛肉と、ふわふわのたまごでチーズとほうれん草を包んだ“オム”をのせた。
また、高まるテイクアウト需要に応え、カレーをよりおいしく食べられる容器として、ごはんとルーが仕切られた「持ち帰り用セパレート容器」を新たに導入した。蓋が2重になりルーがこぼれにくくなったことで、より安心して持ち帰ることができるという。
記事提供元:https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/08/2020-0825-1045-14.html
【提携サイト】食品産業新聞社ニュースWEB

食品産業新聞社ニュースWEBは、1951年発の生産・加工・流通・消費を結ぶ専門新聞社の株式会社食品産業新聞社が運営しています。「食品産業新聞」と5つの業界専門日報(畜産・米麦・酒類飲料・冷食・大豆油糧)のほか、月刊誌、ニュースサイトを展開しているユニークな会社です。就活生の皆さまは、食品業界の理解を深めるうえでの情報サイトとしてご参考ください。食品産業のさらなる発展と、食品業界を志望する学生の皆様の充実した就職活動をご支援します。( 食品産業新聞社ウェブサイトURL:https://www.ssnp.co.jp )