モスバーガー「すみっコぐらし」ペーパークラフト・ばんそうこう
「すみっコぐらし」とのコラボおもちゃは、ペーパークラフト2種類と、ばんそうこう2種類の計4種類。対象となる子ども向けセット・低アレルゲンメニューの購入で、好きなおもちゃを1つ選べる(店舗の在庫状況による)。また、ハンバーガーの包装紙やトレーマット、紙バッグなどの包材にも“すみっコ”たちがデザインされている。
モスバーガー「すみっコぐらし」トレーマット
対象のセットは、「モスワイワイセット」と「低アレルゲンメニュー ドリンクとおもちゃ付きセット」。
「モスワイワイセット」(454円~584円、以下税別)は、「ワイワイモスバーガー〈スライスチーズ入り〉」「ワイワイバーガー」「ワイワイチーズバーガー」「ワイワイナゲット」の中から1つ選び、フレンチフライポテトS、コールドドリンクS(または「くだものと野菜」)、「おもちゃ」がついてくるセット。プラス19円でモスシェイクSサイズに変更も可能。
「低アレルゲンメニュー ドリンクとおもちゃ付きセット」(500円)は、7大アレルゲン食材(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)に配慮した商品。セット内容は、「ポークサンド(米粉)」「ポークロール(米粉)」から選び、コールドドリンクS(または「くだものと野菜」)、「おもちゃ」がついてくるセット。
なお、今回コラボレーションする「すみっコぐらし」は、“ここがおちつくんです”がキャッチコピーのキャラクターシリーズ。電車やカフェでできるだけすみっこの席を確保したい、すみっこがなぜか落ちつく、といった日本人に多いすみっこ好きの気持ちをテーマとしている。少しネガティブな気持ちにも寄り添ってくれる個性的な“すみっコ”たちが、子どもだけでなく大人も含めた幅広い世代の共感を呼んでいる。“日本キャラクター大賞2019”でグランプリを受賞し、2019年に公開された劇場アニメは観客動員数120万人を突破するなど、社会現象にもなっている。
記事提供元:https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/07/2020-0713-1149-14.html
【提携サイト】食品産業新聞社ニュースWEB

食品産業新聞社ニュースWEBは、1951年発の生産・加工・流通・消費を結ぶ専門新聞社の株式会社食品産業新聞社が運営しています。「食品産業新聞」と5つの業界専門日報(畜産・米麦・酒類飲料・冷食・大豆油糧)のほか、月刊誌、ニュースサイトを展開しているユニークな会社です。就活生の皆さまは、食品業界の理解を深めるうえでの情報サイトとしてご参考ください。食品産業のさらなる発展と、食品業界を志望する学生の皆様の充実した就職活動をご支援します。( 食品産業新聞社ウェブサイトURL:https://www.ssnp.co.jp )