人気企業のほうから、就活生である自分の所に来てくれたら、どんなに良いことだろうか。そんなことを「就職活動で忙しい学生たち」はふと考える。特に理系の大学生など、研究活動に、就職活動に、ゆっくりとする時間なんてないはずだ。
時は、学生有利と言われる“売り手市場”。企業側は身を乗り出した採用活動に熱心となっている。良さそうな学生を見つけたら、採用担当者側から接触する機会を持ち、エントリーシートなしに採用面接へ進ませたいと思う会社も多い。
学生のあなたは「どうすれば、企業に自分を見つけてもらえるんですか?」と疑問に思うかもしれない。確かに以前は、誰もがその機会を持てるものではなかった。だが、しかし、昨今では「オファー型・逆求人」という新しいジャンルの就活サービスが登場している。
そこで今、就活生向けに「オファー型・逆求人サービス」をまとめてみた!
【オファー型・逆求人就活サービスまとめ15選】
■ Offerbox
逆求人という新しい方法を取り入れたOfferBoxは、新しいカタチの就活サービス。本サイトで動画や画像を使って自己PRすることで、企業があなたをみつけて「オファー」をしてくれます。インターンシップについての情報も掲載しております。
http://offerbox.jp/
■ JOBRASS新卒
ジョブラス新卒は、プロフィールを登録することで企業からスカウトがもらえる、逆求人型の就活サイトです。効率よく就活を進めたい人、本気で自分をアピールしたい人にとって最適です。登録と同時に無料でエージェントサービスを受けて就活の不安を解消する事もできるほか、就活セミナーに参加して就活や社会で必要な知識を身につけ準備することができます。
https://jobrass.com/gakusei/SCST00101
■ キミスカ
キミスカは、就活選考の経過を登録すると、他企業からのスカウトも期待できるWebサービスです。落ちた選考でもスカウトの対象になるから内定獲得率アップ。しかも、人材コンサルタントの無料相談も受けられます。
https://kimisuka.com/
■ DEiBA
DEiBAでは、グループディスカッション形式を用いた、スカウト型就活イベントを開催しています。事前講習にくわえて10回のグループディスカッションを実践できるので、イベントを通してのレベルアップも期待できるでしょう。
https://deiba.jp/s
■ キャリアセレクト
キャリアセレクトは、企業やエージェントからオファーをもらう事が出来る、エンジニアなどクリエイターに特化した新卒就職支援サイトです。
http://careerselect.jp/
■ iroots
irootsに登録すると、あなたのプロフィールを閲覧した非公開・iroots限定の企業から直接スカウト(オファー)が届きます。本業公益性・成長環境・透明性の3つの条件全てをを満たす厳選された企業から、スカウト(オファー)を獲得しましょう。
https://iroots.jp/
■ Wantedly
Wantedlyは、SNSとしても使用でき、企業との出会いも他と比べてフラットに行える点が特徴的です。
https://www.wantedly.com/
■ ニクリーチ
ニクリーチは、お腹を空かせた学生のための、少し変わったスカウト型就活サイトです。あなたに会ってみたい企業から直接スカウトが届き、採用担当者とお肉を食べながら、カジュアル場で話すことができます。
https://29reach.com/
■ 逆求人ナビ
逆求人フェスティバルは、経営者・採用担当者と1対1で面談し、企業から「スカウト」される就職活動イベントです。就活サポート部が個別に就職活動をアドバイスします。
http://www.studenthunting.com/
■ サポーターズ
サポーターズでは、人気IT企業からのスカウトやオリジナルイベントの開催にくわえて、学生にとってありがたい交通費の支給も行っています。
https://supporterz.jp/
■ レクミー
上位学生のための就活サイト。商社、コンサルティングなど人気企業のレクミー限定イベントなど企業情報や、実際に企業で働く先輩社会人情報も多数掲載。OB・OG訪問や業界研究にも利用できます。
https://www.recme.jp/
■ 就活プレゼン広場
「プレひろ」は、求職者(プレゼンター)が自由な発想で自己PRプレゼンを行う場であり、会員企業はプレゼンの閲覧により候補者の個性や能力・適性をリアルに検証できます。「履歴書」「エントリーシート」による書類審査に加えて、動画・写真・スライドなどを用いた「プレゼン」勝負ができることが特徴です。
http://pre-hero.com/
■ いきなり!面接【イキメン】
「いきなり!面接」は、スマホのPR動画でアピールできる就活サイトです。書くのも読むのも大変なエントリーシート(ES)ではなく、動画を使って自分らしさをPR。学生がPR動画を登録し、採用企業の方からとオファーが来る「逆求人」の仕組みなので、学生にとっても企業にとっても効率的と言えます。
http://www.ikimen.jp/
■ ガクセン
ガクセンでは、学生のプロフィールとインタビュー記事を掲載することが可能で、「企業自らが自社にマッチした学生を探し、アプローチをかける」というプッシュ型の採用スタイルを取り入れています。
http://gakusen.jp/
■ ラガキャリ
ラガキャリは、ラグビー部員限定逆求人型就活サイト。ラガキャリ上のマイページに自身の情報を登録しておくと、興味のある企業から直接アプローチが来ます。
http://rugcareer.com/
image by Freepikによるデザイン