先輩たちに話を聞きにいきたい!自分だけが知っている裏情報を教えてもらえたら最高だ!と、考える就活生は多いでしょう。しかし、そんな先輩(OB/OG)が見つからずに悩んでいる方もいるはず。
就活の「OB/OG訪問」は、希望業界に仲良しの先輩がいない、志望企業に母校出身の人がいない、もっと多くの先輩に話を聞きたいなど、およそ行き詰まる展開が予想されます。
そこで、就活時代に同じことを思った先輩たちが運営する「OB/OG訪問サービス」を厳選して6つまとめてみました!
▼関連記事
【OB/OG訪問サービスまとめ6選】
■ ソーシャルランチ
ソーシャルランチは、ランチ時間を利用して、学生が社会人に就職活動を含めたキャリアの相談ができるソーシャルサービスです。「IT、マスコミ、金融、コンサル業界を中心としたトップ企業3000社」を対象としています。
http://www.social-lunch.jp/
■ HELLO, VISITS
HELLO, VISITSでは、ワークショップや勉強会を通じて新たな繋がりを構築できます。店舗を構えている点もユニークで、会えるのは「100%企業公認の社会人」という点も安心できそうですね。
https://ob.visits.jp/
■ ビズリーチ・キャンパス
ビズリーチ・キャンパスでは、オンラインでのOB/OG訪問が可能。自分の大学の先輩に就活の悩みを相談してみましょう。
https://br-campus.jp/
■ Matcher(マッチャー)
Matcherは、会いたい社会人のお願いを叶えることで、OB/OG訪問ができます。条件を絞っての検索もしやすく、大学の先輩以外でも、気になる企業の気になる人に気軽にOB訪問をすることができそうです。
https://matcher.jp/
■ レクミー(Recme)
レクミーには、先輩社会人の情報が掲載されており、ESや面接対策の参考にもなりそう。就活対策イベントなどの役立つ情報も提供しています。
https://www.recme.jp/
■ CoffeeMeeting(コーヒーミーティング)
CoffeeMeetingは、コーヒー1杯を飲む時間を一緒に過ごしたい人と出会うためのサービスです。共通の趣味をきっかけに知り合える点も魅力的。
http://coffeemeeting.jp/
▼関連記事
image by Freepikによるデザイン